ライブスポーツならDAZN!無料トライアルを通じて感じたDAZNの魅力を簡潔にまとめてみました!スポーツ観戦好きな方は特に読んでみてください!
Contents
DAZNとは
DAZNとは、インターネットを使用して、好きな番組を見ることが出来る動画配信サービスのことです。
DAZNは、特にスポーツ番組に力を入れていて、ライブ配信や見逃し配信など
視聴できるスポーツ番組の数では業界最大と言えると思います。
インターネットに接続していれば、テレビ以外からも観ることが出来るため、
テレビやパソコン以外に、スあほやタブレットを使って外出先でも動画を楽しめます。
DAZNで視聴できるスポーツ一覧
DAZNは、月額1750円ですべてのコンテンツを楽しむことが出来ます。
スポーツ好きな方は、ある特定のスポーツではなくスポーツ観戦自体が好きという方が多いと思います。
例えば、サッカーが一番好きだけど野球やラグビーの試合も観たい!という方は多いと思います。
DAZNであれば、追加料金が一切かかることなく全番組が見放題です。
コスパの良さは、他サービスを圧倒しています!
視聴可能なサッカー番組
- Jリーグ全試合
- EUROチャンピオンズリーグ
- セリエA
- プレミアリーグ
- ラ・リーガ
日本だけでなく、ヨーロッパの各国のリーグ戦も生で楽しめます!
チャンピオンズリーグとJリーグ(J1・J2・J3)に関してはDAZN独占配信のため
DAZNでしか見ることが出来ません!
視聴可能な野球観戦
- パ・リーグ公式戦
- セ・リーグ公式戦(巨人主催試合以外)
- MLBの主要試合
視聴可能なその他のスポーツ
- テニス
- Bリーグ
- Vリーグ
- F1 など・・・
DAZNの魅力
DAZNの魅力を3つ紹介したいと思います。
その1.見逃し配信をいつでも見られる
スポーツ観戦するなら、LIVEで見るのが一番楽しいと思います。
しかし、仕事や学校など、どうしようもなく見れないときもありますよね。
録画すればいいと思うかもしれませんが、うっかり忘れてしまったら
後からニュースで放送されるハイライトは見ることはできますが、1試合丸々見直すことはできないです。
DAZNは、配信後30日間は、見逃し配信としてみることが出来ます!
その2.フルタイムとハイライトで視聴方法が選べる
DAZNでは、試合を視聴する際に、フルタイム視聴とハイライト視聴を選ぶことが出来ます。
サッカーや野球など、数時間に及ぶ試合をなかなかフルタイムで見る時間が取れない人も多いと思います。
そんな人たちのために、3~5分くらいでDAZNがまとめたハイライトを視聴できるのは、大変魅力だと思います。
これが、どの試合に対しても用意されているのはすごいですよね!
その3.1アカウントで2台の同時視聴が可能
DAZNは、1つのアカウントで6つの端末まで登録することができて、
2つの端末で同時に視聴することが出来ます。
月額1750円は少し高いと思う方もいると思いますが、友達数人でアカウントをシェアして楽しめると考えると、とてもリーズナブルな価格だと思います。
DAZNの改善してほしい所
どんなサービスでも、だれに対しても完璧ということはないと思います。
あくまでも個人の意見で、自分的には改善してほしい所を2つ紹介します。
その1.人気スポーツのライブ配信で動画が時々止まってしまう
視聴中の試合が、途中で止まってしまうなんて経験したことがある方はいませんか?
サクサク視聴できる日のほうが、もちろん多いですが誰もが観戦するW杯など
でアクセスが集中する時とても止まりやすいです。
それだけDAZNが多くの人に利用されているサービスということが裏付けられますが、
今後改善していくことに期待です。
その2.DAZNに録画機能がない
DAZNに録画機能がないのはとても残念です。
お気に入りの番組を、保存しておきたい人もいますが、現状録画して取っておくことはできません。
先程、30日間見逃し配信できると説明しましたが、逆に言えば試合後30日間しか
見直すことが出来ません。しかし、DAZN公式によると見逃し配信の期間延長や、
ダウンロードの対応を検討中と発表しているので、楽しみです!
DAZNを視聴するためには
初回1か月は無料でサービスを利用できる
DAZNは、初回のみ無料トライルとして1か月間無料で視聴することが出来るので
自分が見たい番組がどれだけあるか把握してから有料会員になるか、決めることが出来ます。
1か月以内に解約すれば一切料金はかかりませんが、解約を忘れると料金が発生するため注意してください。
無料会員登録する方法
DAZNの登録はクレジットカード持っているととても簡単に行えます。
クレジットカード以外にも、iTunesカードやコンビニ支払いでも登録が可能ですが、今回はクレジットカードでの登録方法を説明します。
次の2つの手順で行えるので、3分ほどで登録が完了します。
手順1:登録に必要なものを準備
日本国内で発行されたVisaかMaster、JCB、AMEXのクレジットカードまたはデビットカードを手元に用意します。
カードの準備が出来たら、DAZN公式サイトにアクセスしましょう。
手順2:フォームに必要情報を入力する
公式サイトを開くと、「一ヶ月無料登録」と表示されている箇所があるのでそこをクリックします。
すると、入力フォームが出てくるため下記項目を入力していきます。
- 姓名
- メールアドレス
- パスワード
- クレジットカードもしくはデビットカードの番号と有効期限
- セキュリティコード
入力して、確認したら登録は完了です。
まとめ
スポーツ観戦をメインに動画配信サービスを利用したいと考えている方にとって
DAZNが国内1のサービスであることは間違いありません!
DAZN独占放送も多数あるため、他では見られないスポーツをライブで見ることが出来ます。
また、1人じゃなくて数人でアカウントを共有したい方にも大変おススメです!
実際に試してもらうとよくわかると思うので、一か月無料トライアルを是非してみてください!!!
コメント